- スマイルひろば は
- 会員制の未就園児子育てサークルです。
〜いつからでも入会できます〜」
スマイルひろばは、園独自の子育て支援活動のひとつで、1歳から就
園前までのお子さんを持つ方ならどなたでも、いつからでも会員になれ
ます。当園独特の家庭的で和やかな雰囲気での子育てが楽しめます。
入・退会自由で特別な条件もありませんので安心して入会できます。
他のお子さん達や在園児との交流を通しての成長(社会性の発達や自立
心の向上〈お友だちと仲良くしたり、自分で何でもしようとする力〉)は目を見張るものがあります、ぜひ、楽しい子育てにいたしましょう。
- 会員になると ・・・

- @保育士(教諭)と一緒に楽しいお遊び会、在園児との交流会
スマイルひろば全体での活動のほか、1歳児会員のみで活動する
よちよちコース、2〜3歳児で活動するすくすくコース、それに
在園児との交流活動など、発達段階や活動によって柔軟なイベントを
開催、親子で楽しみます。(月2回程度開催)
A園の開放日には親子で園の施設、遊具を自由に使って遊べます。
開放日は火・水・木の週3回、時間は、平常時 13:40〜16:00
長期休業中は 9:30〜11:30 です。
開放施設は、おひさま広場(園庭・砂場)・わくわく広場(遊戯室)
子羊広場(プレイルーム・図書室)で、絵本や遊具も自由に使えます。
開放出来ない日もあります。具体的な日程は”スマイル通信”や園の
HPのトップページにある”おさなご”(今月の保育)で確認下さい。
Bプチお預かりも致します。
平常保育や行事などに支障のない時間帯などには、在園児と同じ条件
(同じ費用)で短時間のお預かりが可能です。
(通院や介護など保護者の事情を考慮しますので、事前に相談下さい)
C子育て相談・健康相談が気軽にできます。
園長や養護教諭、子育て経験教師が対応します。
(悩む前にまず話してみましょう。もちろん秘密は守ります)
Dママ友もでき、情報交換や楽しい子育てに参加できます。
時折、お茶会などを開いて、お母さん同士の交流会、お楽しみ会など
を開催。折々に”スマイル通信”を発行していきます。
- 会費など ・・・・・・
- 会費は月300円、親子保険代、教材費、運営費等に充てられます。
前期分1,500円(5月〜9月)、後期分1,500円(10月〜翌3月)
それぞれまとめて納入します。途中入会の場合は入会月からになります途中退会や休んだときの返金はありません。入会金はありません。
- 入会の仕方 ・・・・
- 園に直接お尋ね下さい。資料などをお届けします(送料など無料)
(お試し参加も可能です。お気軽にご相談下さい)
※途中退会も自由です。その場合は必ずご一報下さい。知らずに案内等を送り続けてしまうことがありますので。
スマイル通信 ーH30.4.5ー
今年もいよいよスタート! 一緒に子育てを楽しみましょう♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
◎よちよちコースの日⇒1歳児対象の活動 ◎すくすくコースの日⇒2・3歳児対象の活動
◎スマイルひろばの日⇒1〜3歳児合同の活動 ※幼稚園児と一緒に活動する日もあります。
=スタッフ= 園長・保育主任・養護教諭・ほか教職員
平成30年度 4月の活動予定
☆スマイルひろば
の日(会員と保護者)
4/27(金)
15:00〜16:00
受付 14:30〜
場所:わくわくひろば |
『 開講式 』
・・・ 親子楽しくふれあいあそび
開講式ーオリエンテーション(^^♪)ー
|
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
《 園の施設を子どもの遊び場に開放しています 》
開放する曜日⇒ 火・水・木の週3回
《当日が祝日や園の行事などで開放しない日もあります》
《トップページの月の保育活動
『おさなご』でも確認できます》
開放する時間⇒ 平常保育期間中 13:40〜16:00
長期休業期間中 9:30〜11:30
開放する施設 ⇒ おひさま広場(園庭)、わくわく広場(遊戯室)、子羊広場(プレイルーム・絵本)
4月 の開放日 ⇒ 11日・25日
○教師や保育士は付きませんので、必ず保護者の指導・監督のもとにご利用下さい。
○来園の際は、玄関のノートに氏名と利用時間をご記入下さい。
○お帰りの際は遊具などを片付けて、職員にひと言お声かけ下さい。
◇問い合わせ先:セントポール幼稚園 Tel 024-932-3755 Fax 024-932-3799